※「サーマルカラー🄬」「サニーカラー🄬」は弊社の登録商標です
温度で色が不可逆的に変わる特殊な色素をナノレベルで吸水ポリマーに分散しゲル化させた商品
従来、温度ロガー(記録機能付温度計)で行っていた温度管理をこのゲル一つで代替可能
電池不要かつ安価なため、使い捨てできて環境にも優しい
低温保存が必要な薬品/食品/化粧品の品質を守る
これからの温度管理の新たなスタンダード
サニーカラーのサンプル製品が購入できるようになりました。「注文」よりお進みください。
紫外線(太陽光)で発色するフォトクロミック色材
紫外線(太陽光)により、可逆的に消色/発色が繰り返しできるフォトクロミック色材です。
これをサニーカラーと呼んでおり、弊社の商標登録商品です。
温度変化により変色するサーモクロミック色材
温度変化により変色するサーモクロミック色材温度を上げたり下げたりする事により、消色/発色が繰り返し可能です。特定温度で変色する化合物を基材にして塗料化(インキ化)したもので、「熱」の存在するところではどこでも脚光を浴びております。
サーマルカラー:KT-15を100メッシュでスクリーン印刷したシートをカップ型に成型したサンプルです。
10℃以下の冷水を注ぐと発色します(可逆性ですので20℃以上になると元に戻り何回でも変化します)
※紫外線などによる劣化により変化しなくなる場合がございますので屋外での使用はお避けください。
温度が上がると消色していきますので、消色に伴い下地を
浮き上がらせることもできます。
新しく弊社が開発した不可逆性発色シート樹脂の特許を申請いたしました。発色温度40℃、50℃、60℃、80℃、90℃で作成可能です
。ご興味のある方は技術部までお問合せ下さい。
※下記動画は50℃で発色するシート樹脂を60℃のお湯につけた動画です。
KTカラーマスターバッチ(PP)が㈶日本食品分析センターにて行った食品衛生基準試験において、規格基準(厚生省告示370号)をクリアしました。今後KTカラーを食品容器や包装材にお使い頂くことが可能です。
※成型品についての食品衛生基準適合の可否は都度試験にて確認してください。
株式会社竹尾様で2017年10月6日~12月1日まで開催している「紙のかたち展2」に弊社のインクを提供いたしました。
詳しい情報はリンク先ページにてご確認下さい。
弊社が独自に開発したKTカラーの発売を開始いたしました。なお従来のOR,OI製品につきましてはお問合せ下さい。